どうもgumagumaです。
友達に聞いて知ったのですが、RUDIE’S(ルーディーズ)というメーカーが出してる「魚子バイブ」がめっちゃ釣れるそうです。
早速釣具屋に行ったのですが、どこも売ってない…。
店員さんに聞くと年末くらいからお客さんに「魚子バイブないですか?」とかなり聞かれたみたいなので人気はあるようです。
なかなか手に入りそうにないので、スペックをまとめて妄想でもしときましょう。
RUDIE’S(ルーディーズ)
「魚子バイブ」はRUDIE’S(ルーディーズ)というメーカーが製造しています。
メバル・アジ・ロックフィッシュを対象にしたハードルアー、ワーム、メタルジグなどをルアーを作っているメーカーですね。
「魚子バイブ」の他には魚子メタル、メバポッパー、メバミノーがあります。
魚子バイブとは
魚子(ぎょし)と読むみたい。
釣れる魚は、アジ、メバルを基本として堤防から釣れる魚ならなんでも狙えるとのこと!
YouTubeでなんか色んな魚を釣ってる動画もありました。
動画見てると更に使ってみたくなる…。
このバイブ、1番軽いグラムで1.0gから売られています。
そんなに軽くて引いてる感じあるんかね?と思われる方もいるとは思いますが、圧倒的な使用感と強波動があると書かれていました!
使ってみたい!
魚子バイブのスペック
値段・・・メーカー希望小売価格¥520(税抜き)
重さ・・・1.0g・1.5g・2.0g・2.5g
付属品・・スナップ、シングルフック×2
カラーは
- キラキラベイト
- キラキラシラス
- ブルピンラメ
- アカキンラメ
- チャートスポットグロー
- キンアジゴ
の6種類のようです。
RUDIE’S公式サイトより引用
RUDIE’S公式サイトより引用
スナップをつけるところも3箇所あり、シングルフックをトレブルフックに替えることもできるみたいですね!
値段が普通のルアーよりも安いのも良心的ですね!
ますます欲しくなってきました。
どのようなタックルで使うか
メバリングやアジングで使うようなライトゲーム用のタックルがいいですね。
1.0gとかなので、ラインも細いものを使用し、感度も高いロッドで使うのが1番でしょう。
使い方としては、普通のバイブレーションのようにただ巻きするか、リフト&フォールで使うのがよさそうです。
これは実際に手に入れて使用してみてから、感想や使い方を詳しく書いていこうと思います。
ちなみに僕は、入門用といわれるメジャークラフトのクロステージとダイワのフリームスをメバリングには使っています。
実際に使ってみて(2/1晴れ小潮)

Amazonで送料を払い、購入した魚子バイブを使って実際に釣りに行ってきました!
今年は暖冬の影響か、なかなか型の大きいメバルは上がってないと釣具屋の店員さんも言われていましたが、なんとかメバルを釣ることはできました。
15~17cmを4匹、魚子バイブでゲット。
あたりはフォール中にありました。
ただ巻き→フォールで反応した時もあったので、この日はフォールにしか反応しなかったか、その場所のメバルがフォールにしか反応しなかったかだと思います。
ワームでも釣りたかったのですが、まったく反応なし。
まだまだメバリング歴が浅いので勉強が必要ですね。。。
ただ、魚子バイブで釣れるということを証明できたのは一安心です。
使ってみた感想としては、かなりバイブレーションは感じれます。
どういう動きをしているかがわかるというのは、夜釣りではかなりアドバンテージになると思うので初心者の方でも使いやすいかな!



友達も魚子バイブのただ巻きで21cmくらいのタケノコメバルを釣ったということなので、まだまだポテンシャルを秘めたルアーですね!
【魚子バイブが釣れるらしい[メバリング]】まとめ
いつの間にか面白そうな新製品が出ていましたね!
冬はメバリングを主にしていこうと思っているので、手に入れたいです。
しかし、手に入れるにはAmazonで送料を払って買うか、メルカリで割高なものを買うかしかない状況。
Amazonもカラーは全色売ってないみたいなので、悩みますね。
釣具屋で注文するか、いろんな釣具屋を覗くしかないのか。
※2/1入手済み
釣具屋ではなかなか手に入りそうになかったので、Amazonで送料を払って購入しました。少し割高ですが。
魚子バイブが釣れることが証明できたかな?
おすすめですので是非一度使ってみてください!
それでは!