どうもgumagumaです。
今回はポケットモンスターソード・シールドのメタモンについて書いていこうと思います。
メタモンはタマゴを産ませるのに必要なポケモンですね。
厳選をしてる人には必須のポケモンで、できれば個体値の高いメタモンがほしい。
今作は確定で4Ⅴのメタモンを出すことができます。
ただ、なかなかすぐに出るってものではなく、レイドバトルで☆5のメタモンが出れば、確定で4Ⅴ以上になります。
このレイドバトルにあるバグを利用して、海外5Vメタモンを入手しようという記事です。
※ただし、ゲームバランスを崩す行為です。
自己責任でお願いします。
なにか不具合が起きても、当サイトは一切責任を負いかねます。
用意するもの
- Switch×2
- ソード、シールド
- 外国語で進めているソード、シールド
上記は一人でやる場合です。
友達で外国語で進めている人がいる場合はSwitch本体とソフトだけで十分です。
知っておくべきこと
光の柱のリセット方法、W無限稼ぎバグを知っていれば5VメタモンをGETできます。
光の柱のリセット方法は
ねがいのかたまりを巣へ入れる
↓
レポートをする前に出る光で太い光かそうでないかを判断する
↓
違うならソフト終了、太い光ならばメタモン
という風にねがいのかたまり1つでメタモンを出せます。
W無限稼ぎバグ
ねがいのかたまりを巣へ入れる
↓
みんなで〜のところを選択し、待機時間が表示されたらホームボタンを押す
↓
Switch本体の時間を1日ずらす(次の日へ)
↓
ポケモンに戻り、募集をやめる
↓
巣のWが再び取れる(1回2000W)
だいたい1回20秒くらいで回せます。
時間はズレるのでポケモンを捕まえると、捕まえた日にちが未来になってしまうので注意が必要。
この2つを利用してメタモンを厳選します。
手順
まず、日本語でプレイしているSwitchを用意しましょう。
1台目(日本語)で☆5メタモンを厳選し、2台目(外国語)で捕獲、それを1台目に送ることで海外産メタモンを入手します。
1.太い光の柱を出す
これはリセットを繰り返せば出せます。
メタモン確定なのでとにかく太い光の柱を出すまでリセマラをします。

↓
2.メタモンの☆5を出す
☆5で4V確定ですので、☆5を狙います。
この時、W無限稼ぎバグを使うと光の柱の内容が再抽選されます。
太い光の柱であることは変わらないため、メタモン確定のまま、星の数を変えることができます。
これを利用して☆5メタモンを出します。
ここでレポートをしておきます。

↓
3.メタモンを捕まえて個体値を確認
レイドバトルをし、メタモンを捕まえて個体値を確認します。
この時に5Vか6Vであればソフトを終了させ4に進み、4Vであれば2に戻り次の☆5メタモンが出るまで、本体の時間を進めていきます。

↓
4.本体の時間を現在時間に戻す
GETする時間がズレるため、本体の時間を現在時間に戻します。
これにより、光の柱が消えたりはしません。
ただし、W無限稼ぎバグのやり方を使わずに戻してください。
使うと内容が再抽選されてしまうので…
で、ここでレポートをして準備完了。
↓
5.みんなでレイドバトルをし、メタモンを捕まえる
ここで、もう1台のソフト(外国語)を使い、レイドバトルに参加します。
レイドバトルに勝ち、メタモンを捕まえます。
この時、ホスト(日本語)はレポートせずにソフトを終了します。
すると、無限に☆5メタモンとレイドバトルでき、なおかつ5V以上のメタモン(しかも海外産)が入手できます。
そして、ここで手に入れた海外産メタモンを日本語のソフトに送ってあげれば、作業終了です。
海外産メタモン
海外産メタモンを使えばタマゴから色違いのポケモンが産まれる可能性がかなり上がります。
通常の孵化がひかるおまもりなしで1/4096で国際孵化が1/683になります。
この方法を使えば、5V以上のメタモンを捕まえることができ、なおかつ海外産です。
バグの利用なので正直気に入らない人もいるかとは思いますが、改造で作られたメタモンをお金で買ったりする人もいるようなので、そんなことをするくらいならこういう方法もあるよってことで。
5Vメタモンを出す時点で苦労はしますが、改造6Vメタモンを使うよりはマシかなと。
ただ、不具合が何も起きないとは言えませんので、くれぐれも自己責任でお願いします。
まとめ
いかがでしたか?
今回は海外産5Vメタモンの出し方を紹介しました。
ややこしい作業ですが、数をこなせば必ず5Vメタモン(海外産も)を入手できます。
できることなら、交換で手に入れる方がいいとは思いますが、どうしても無理だという人はこういう方法もあります。
まあ、結構グレーゾーンだとは思いますが。
何度も言いますが、やるなら自己責任でお願いします。
また、今後のアップデートでできなくなると思うのでやるなら今のうちですかね。
それでは!