どうもgumagumaです。
中国の湖北省武漢市で新型のコロナウイルスによる新型肺炎が流行っています。
なんか、自分に関係ないと思えない。
このままどんどん広がっていくのではないか。
そんな疑問から、「新型コロナウイルス」について感染経路、症状、予防方法など調べました。
新型コロナウイルスとは?
コロナウイルスとは、トゲトゲした突起があるウイルスだそうです。
他のコロナウイルスとしては、通常の風邪レベルのウイルスが4種類と、重症化するウイルス2種類(SARS、MARS)があります。
SARS,MARSはニュースにもなりましたし、ご存知の方も多いと思います。
国立感染研究所より引用
感染経路は?
このコロナウイルスは動物にも感染するため、動物からの感染で広がったのではと言われています。
人から人への感染は確認できていないと言われていましたが、このように広まっていることを考えれば人から人にも感染するでしょう。
色々調べていると、感染した夫婦のうち旦那は海鮮市場で働いていましたが、妻は市場には行っていないというのもありました。
日本で発症した中国人男性も市場には行っていないことから、濃厚接触が原因なのではと考えられているみたいです。
濃厚接触とは・・明確な定義はないが、衣食住をともにする家族や、仕事で席が近い同僚などと長くいること
潜伏期間は?
発症までの潜伏期間が最大14日で、その間に周囲にうつす可能性があるそうです。
この2週間というのも推定であり、正しい期間ではないのでご注意を!
ただ、数週間経った現在でも感染者は爆発的に増えているわけではないので、感染経路はやはり限定的なものなのかなと推測できます。
新型コロナウイルスは1人の人間から2,3人に感染する恐れがあると推測されています。
インフルエンザは1人の人間から4人に感染します。
同じコロナウイルスであるSARSは1人の人間から5人に感染するということなので、感染力は少し低めなのかな?
29日時点でSARSの感染者数を超えたようです。
もしかして、他のウイルスよりも感染力があるのだろうか。今後の情報で明らかになると思います。
症状は?

新型肺炎も一般的な肺炎の症状と変わりがないそうです。
肺炎の主な症状は、
- 高熱が出る
- 咳・痰が続く
- 倦怠感
- 筋肉痛・関節痛
など、このような症状が1週間以上続くと肺炎が疑われます。
もし、このような症状が続くのであれば早めに医療機関を受診してください。
最悪の場合、死に至るので軽視はできません。
予防方法は?

普通の風邪予防と同じで
- マスクを着用する
- こまめに手洗いうがいをする
- アルコール消毒をする
この3点をしっかりしましょう。
今の時期はインフルエンザも流行っていますので、しっかり対策をすることをおすすめします。
特に手洗いうがいは徹底して行うことで、予防できるのではと思います。
というか、今の情報ではこのくらいしか言うことができません。

【新型コロナウイルスの症状・予防方法は?】まとめ
1/29、中国国家衛星健康委員会は28日時点で国内での感染者は5974人、死者は132人と発表しています。
これ以上被害が拡大しなければいいのですが…。
潜伏期間でも他人に感染してしまう所が恐ろしいですね。
僕に出来ることは早めの予防だけだと思うので、手洗いうがいを徹底していきたいと思います。
みなさんもお気をつけて。
それでは!