読書をする時間ってなかなか取れないんですよね。
仕事が忙しくて時間がないんじゃー!!って人もいるでしょう。
ゲームがしたい、寝たいなど色々な欲求がある人もいるでしょう。
僕もそうだったのですが、最近は30分は読書をするようにしています。
ではなぜ、読書を習慣にしようとしたかというと
- 知識がつく・勉強になる
- 人の考えに触れられる
- ブログネタになる
この3つが主な理由です。
この記事では少し本が読みたくなるかもしれない情報をお届けします。
読書をするメリット
読書をするメリットを挙げてみると
- 知識が増える
- 国語力、語彙力が上がる
- 文章力が上がる
- 他人の考えに触れられる
- 仕事の役に立つことも
- 想像力が豊かになる
- ストレス解消
- 移動時間の有効活用
このように様々なメリットがあると思います。
ブログ書いてる人だと、本読むことでかなりメリットがある気がします。
小説やマンガとかでもストレス解消や想像力が豊かになるんじゃないかな。
読書はきっと生活を豊かにしてくれるでしょう。
読書習慣をつけるには?
①まずは、無理やり本を開きましょう。
スマホをいじる時間、テレビを見る時間があるのなら、1ページでも読めます。
毎日、本を開くまたは読む習慣をつけます。
この時、本は自分のお金で買った本のほうがいいです。
お金を払ったので無駄にしたくないという気持ちが働きます。
②次に開く(読む)のが当たり前になるまでそれを続けます。
この時、読む本はマンガ、小説でもいいと思います。
自分が一番続けられる方法を見つけましょう!
多分ここが一番しんどいので、楽しく続けれる小説とかのほうがいいです。
専門書とかだと、少し気持ち的に億劫になるので。
③少しずつ読むページ数を増やしてみましょう。
この時、決まった時間に読めるようになればさらに良し!
僕の場合は、お風呂に入ってる時間に読むようにしてます。
本当は朝読みたいんですが、なかなか起きられない…。
このステップまで来ると自然に読む習慣ができてると思います。
また、たくさんの本を読むことになるので「読書ノート」を付けていくと履歴が残っていいですよ!

電子書籍?紙媒体?
僕は紙媒体が好きだったのですが、家にどんどん溜まってしまうことと、Amazonプライム会員のメリットの1つである「prime reading」で本が無料で読めるので電子書籍で読書をしています。
時々prime readingで読んではいたのですが、最近読んでいなかったので再び使おうと思い、Kindle Paper Whiteを買ってみました。
10世代の8GB、広告なしのWi-Fiモデルです。

このモデルは防水機能があり、お風呂の中※でも読むことができます。
紙媒体だとふやけてしまうのでこんなことはできませんからね。
おかげで、湯船に長く浸かる習慣ができました!
※ただし、お湯の中(水中)で読むことは推奨されていません。僕はお風呂の蓋で湯気を遮って読んでいます。
Kindle Paper Whiteとは?
Amazonで販売してる電子書籍リーダーです。
本しか読めない、白黒のタブレットだと思ってください。
なのに、僕の買った8GB、広告なし、Wi-Fiモデルで15,980円します。高い!!
ただ、防水なのでお風呂に入ってる時間でも読むことができます。
また、重さも184gで、本を何冊も持たなくてよくなり荷物が少なくなります。

液晶でなく、スマホなどと違い長時間読んでも目に優しく疲れにくい点も〇!
kindleのアプリはスマホでもあるのですが、スマホはカラーの本専用にしてます。
問題は何時間でも熱中して本が読めてしまうのが悩みどころですw
prime readingとは?
Amazonプライム会員になると利用できるサービスで、prime readingに登録された電子書籍が読み放題!
正直、1か月に1冊でも読めば、プライム会員の会費の元が取れます。
小説、マンガ、雑誌、ビジネス書などが読み放題になるので、暇つぶしにはぴったり。
ただ、無料のサービスですので、読みたい本がないってこともあります。
そういう時はKindle Unlimitedに契約すると幸せになれるかも?
これは月額980円で和書12万冊、洋書120万冊以上の本が読み放題になります。
雑誌、ビジネス書、実用書、小説、マンガ、児童書などラインナップも充実してます。
ビジネス書を月に2冊以上読むという人はKindle Unlimitedもいいかもしれません。
ただこちらもすべての本が読めるわけではないのでご注意を!
prime readingで読みたい本がなくなったら、契約してみようと思います。
【読書習慣をつけよう[1日30分で習慣化]】まとめ
読書も継続するのは大変です。
ただ、読書は息抜きにもなるし、移動時間でも読めて知識も付くので続ければ必ず自分に返ってくると思います。
また、読書しても一回で内容は理解できないと思うので、一度で理解しようとしないほうがいいです。
何度も読むことで、知識として定着しますので!
さあ、明日から読書習慣をつけるために読書を始めてみましょう!
きっと豊かな日々が待っていますよ!