どうもgumagumaです。
ロードスターを購入して、もう4年が経ちました。
これまでに何度かお金のかかる修理もしてまして、単独事故、幌に穴が開く、エキマニ割れ、車との事故を経験してます。
合計したらウン十万かかってる、こわい…
今回はレアな破れ方をしたであろう、幌について書いていきます。
ちなみに幌交換の仕方は書いてませんので、ごめんなさい。
幌を買うときの参考にしてください。
幌は消耗品
幌が消耗品ということは理解してました。
折りたたんで擦れる部分にも穴が開いたりしてたので、そろそろ変えなきゃとは思ってたんです。
そしてある日、高速を走ってると「べりっ」という音がして、青空が「こんにちは」って言ってたわけですよ(笑)

ひび割れてた所に風が入って、めくれて破れたみたいでした。
風きり音がしていたのでなんだろうなーって思ってたんですけど、それが原因で幌が破れるとは…
今回はちぎれて飛んでいくとかはなかったのでよかったですが、もし飛んでいって後ろの車が事故してたらと思うと恐ろしいですね…

その日はちょうど雨が降り、傘をさすというめったにみられない光景も(笑)
そこから幌を変えるためにいろいろと調べる日々が始まりました。
幌が購入できるお店
幌って高いんですよね。
ヤフオクで中古のを購入すれば安くは済むんですけど、次いつ破れるかわからないので不安がつきまといます。
それにプラスして、ディーラーでの工賃が基本工賃として35000円ほどかかります。
幌が購入できるところは
- マルハモータース:http://www.maruhamotors.co.jp/parts/horomaruha.php
- auto-tops:http://www.auto-tops.com/
- トップレスフリークス:https://www.topless-freaks.com/
- ディーラー純正(クロス幌のみ)
- ヤフオク
などがあり、意外と幅があります。
純正品だと安心なのですが、クロス幌しかないんですよ。
ビニール幌が生産しておらず、これなら社外品でいいかなと社外品を購入。
僕はトップレスフリークスさんで購入しました。
値段は幌(ガラス+熱線付き)の69,000円とレインレール15,000円の合計84,000円でした。
幌の取り付け
次の問題は幌を誰が取り付けるかです。
工賃35000円をケチるかどうかなんですが、リベッター、電動ドリル、その他工具がある人は自分でやってもいいと思います。
時間さえあればできます。
トップレスフリークスさんの幌には説明書もついていましたし、ネットでも情報が拾えますので。
僕は自分でやってみようと思い、家で作業をしました。
ただし、幌を車から降ろすとき、載せるときに協力してくれる人がいた方がいいです。
車が傷だらけになる可能性がありますよ。

幌交換をしての感想
やってみての感想は結構しんどいです(笑)
これは工賃が35000円もかかるだけはあるなと。
作業自体は難しくはないのですが、初めてやることなのでかなり時間がかかりました。
また、リベット止めする部分の穴があいてなかったり、戸惑うことも何回かありました。
ただ、ロードスターを所有してる限り幌交換はしなくてはいけないので、いい経験になったかなと。
次の幌交換のときは短い時間でできると思います!
お金がある人は、ディーラーの人にやってもらった方がいいかも?
経験を取るか時間を取るかなので自分の好きな方を選ぶべきです。
ディーラーよりもロードスター専門店の方が数をこなしてますから安心ですけどね。

まとめ
いかがでしたか?
ロードスターを買う場合、幌が消耗品だということに注意してほしいですね。
僕みたいに青空駐車だと3~4年ほどで幌が傷んできます。
開閉しなければ幌は破れにくいのですが、うちのロードスターのように破れることもあるので心の片隅にでも置いておいてください。
修理代はかかりますが、直してやればまたオープンにできる生活が待っていますので!
それではよいロードスターライフを!!